月初めは仕事があまりない・・・。
今月は輪をかけて暇だ
やることといったら、電話の応対と取引先の営業さんと雑談(汗

さらに空いた時間に、うちで使っている新しい機械の勉強・・・
驚異的な学習能力であっという間にマスター!

なんてことはなく、ワシより早く使い始めていた後輩に一つ一つ教えてもらったのであった・・・ビミョー

なかなか日記更新できないのだが一つ言い訳を思いついた。
忙しい時はネタがあるのに書く暇がない、暇がある時はこれといったネタがない(笑)

キープダルシム

2004年10月22日
http://pinkmelon.net/maiyahi/maiyahi.swf

今流行り?のマイヤヒーが頭から離れねぇぇ
会社で無意識に口ずさんでた・・・。

大量発生

2004年8月26日
8月は例年だと比較的暇なのに今年は忙しい・・・。

昨日、仕事でヘトヘトになってさあ帰ろうと思っているころ、事務所で営業のHさんが騒いでいる。
なにごとかと思って中に入ると・・・小さい羽のはえた虫が大量に発生してるのであった!
コピー機やロールカーテンやら白い物に集まっていて、とにかく数が半端じゃない;;
急いで近所の薬局で「アースジェット」を買い噴射噴射噴射!あっという間に全滅したのだが、どこから沸いたかはわからい・・・。

すっきりしないまま虫を処分して帰ろうと思っていると、今度は別のTさんが会社のすぐ側の自動販売機の前で騒いでいる
「女王発見!」
皆で近づくと他のその虫と頭や羽は同じなのに腹がやたら大きなヤツがいたのである!
「女王だ!きもちわり」
とワシがまじまじと見ていると 横からHさんが・・・
「God save the Qeen!」の掛け声とともにティッシュで女王を押し潰してTHE END。
安心して家路に向かったのであった。

しかし、今日の晩も自動販売機の周りはその虫が大量発生していて、しかも女王と呼ばれていたタイプのヤツが2匹もw
人類と虫との戦いはまだ終りを告げることはなかったのであった。

ウソップ離脱

2004年8月23日
オリンピック盛り上がってますね〜
日本がこんなにメダルを取ってはいけないんじゃないかと思ったりもしてますw
個人的に一番応援してたハンマー投げの室伏と、柔道の井上が金メダルを取れなかったのが残念!!

本題はここから
今週のワンピース(少年ジャンプ)、ウソップがルフィと決闘した上、みんなと別れてしまった・・・。

ウソップはワシの中では一押しキャラだったので残念だが、そのうち絶対戻ってくるに違いない!
そこでどのようなシチュエーションで戻ってくるかを妄想してみるw

ワンピースは海賊でありながら戦闘はほとんど陸上なのだ。
やはり海賊であるなら水上戦しないとねw
となると船同士の大砲の撃ち合いになったりするだろう。

ルフィ達 麦わらの一味がなんらかの敵の猛烈な砲撃に合う(笑)
最初のうちはゴムゴムのなんちゃらとかおにぎりとかで砲撃をかわすが、そのうち圧倒的な数の砲弾をさばききれず船が被弾。
船が浸水し、かなづちのルフィは海に投げ出され、さらに前方からは留まることのない砲撃、絶対絶命!

その時むぎわらの一味に向かって飛んでくる砲弾が着弾する前に爆発。何者かが砲弾を砲弾でぶつけてくれたおかげで助かる。

なにが起こったんだ!?とルフィ達と敵が叫んでると とんがった鼻のシルエットが・・・w


と、こんな感じがいいなw。いやまさか今やってる話の最後のあたりであっさり戻ったりしたら嫌だなぁ・・・1年くらいご無沙汰だと美味しいよね。

うおおお

2004年8月19日
井上康生負けた・・・ショックだ・・・。

シクシク

2004年4月19日
昨日と今日は悲しくて泣きました。

ビアンカー!

2004年3月29日
弟がドラクエ5を買ってきてやってる・・・。

わしもやりてーー!
でも始めちゃうと生活が壊れるのが目に見えてるので手は出してない。
いつまでガマンできることやら;;

弟よ・・・とりあえず廊下に音が漏れてるから音量下げたまえw
今日は四季の森公園という所に行った・・・。
入場無料なのにけっこう整備されたいい所だったなー
時間的に犬の散歩してる人が多かったんだけど、
すれ違いざまに犬がじゃれてきまくりなのはナゼだ!?
変なニオイが出てるのかもね(汗

犬飼いたいなぁ〜

ボールは友達

2004年1月15日
会社でフットサルチームを作る話が浮かび上がってる。
やりたがりの人は靴とボールとウェアを揃えてしまった;;

というわけで昼休み会社の駐車場で練習・・・
軽くパス→速いパス回し→そして息が上がるワシ(笑)

ワシのポジションはキャプテン翼でいうとこの三杉君で決定だねw

三杉君がわからない人は

http://www.captsuba.tv/character/misugi/p_misugi.html

ワシにふさわしい(蹴

リゲイン

2004年1月9日
最近職場でタバコとかダイエットとか健康の話で盛り上がっている・・・やはりそういう歳なんですね〜;;
健康といえば 毎朝ヤクルトのおばちゃん いや ヤクルトレディーwが乳製品を売りに来ます。笑顔で「腸の働きをよくするんですよ〜」とか「風邪の予防にもなりますし〜」とか説明して売ってます。まあ腸に効くのはわかるとしても風邪の予防もかよ・・・ウサンクサイ。
ワシああいう作り笑いする人が苦手なのだ〜、もちろん買わないw


(前回のつづき)
 
そんなことになったら・・・・・・ゆるさねぇっ!(終)

話は少し戻って、他に夫婦で漫画家っていえば「課長 島耕作」の弘兼憲史と「あすなろ白書」の柴門ふみが思い浮かぶ、お互い忙しい時はアシスタントみたいに手伝ったそうな(^^)
「課長 島耕作」の続編が「部長 島耕作」で次は専務か?と話題になりましたが実際は「ヤング 島耕作」だもんな〜(笑)裏をかかれたー!っといってもわしはどれも読んだことない(蹴
(つづくらしい・・・)

ひまw

2004年1月6日
仕事は開店休業状態だった・・・。
会社のパソコンのデータのバックアップをDVD-Rで取ろうと思ったのだがウマくいかない・・・。
毎日パソコン使ってるのに、OSのこととかネットワークの設定とか実はよくしらなかったりする;;
売ってたこともあるっつーのに(笑)

(前回のつづき)
 
でもよーく考えたら富樫なんちゃらと竹内なんちゃらは一生遊んで暮せるお金もってそうだし、まだ入ってくるんだよなぁ、しかたないか;;
ワシ 幽々白書はこれっぽっちも面白いと思ったことないんだけど、ハンターハンターは結構好きだった・・・残念だ。でも一番ショックなのはアレをそのまま載せてるジャンプ!
さらに心配なのが、そのジャンプが つの丸大先生の「ごっちゃんです!!」をハンターハンターより先に打ち切りにしそうな流れになってる所だ(爆)・・・そんなことになったらワシは・・・(つづく)


明日の日記は作者取材の為休載させていただきますw

週刊少年

2004年1月5日
今日は仕事始め!
年末から決まっていた仕事をちょこっとやったのであった。
会社の帰りにコンビニに寄ってジャンプを立ち読みw
つの丸大先生の「ごっちゃんです!!」をありがたく拝読させてもらいました(←買えよ!)
だんだん掲載の順番が後ろの方に来てるので、こりゃ打ち切りぽいなーなどと思いながらジャンプをパラパラめくっていると・・・
なんじゃ?と思う漫画が・・・
すごく手抜きの絵で落書きのような漫画が!!
 
それはハンターハンターだった。
いつからこんなのになっちゃんたんでしょう?
いやこんなのが許されるなんてジャンプどうしちゃったんでしょう??
 
ハンターハンターの作者 富樫なんちゃら(名前忘れた)の奥さんは あの○ー○ー○ー○で有名な少女漫画家らしいので、二人でなんとかすればいいのにと思ったのだが・・・(つづく)

俺YOEEEEE!

2003年12月30日
日記ツールのバグで2003年の日記が書けなかったせいで、これを書いてるのは2004年ですこんばんはw

ボランティア先(子供相手)の忘年会に誘われてました。参加者の殆どは子供の親でした;;

ワシはお酒が弱いのでジョッキ1杯で出来上がってしまいます。
がんばって2杯めのジョッキを空けて次ウーロン茶を頼んだのにウーロンハイが来たもだからもうフラフラ・・・その後カラオケいったりしたんですが頭痛くて1曲しか歌ってませんトホホ

アルコールに弱すぎて困ってます。

なにをいまさら!?

2003年12月29日
今年の流行語大賞発表されました。

毒まんじゅう とか マニフェスト とか なんでだろう

選考方法はよくしらんけど、わしはこれが大賞をとるんじゃないかと思ってた。っていうか応援していた。
 
 
 
ゲッツ! byダンディ坂野
 
 

前の日記でテツ&トモをプッシュしてたとかいうのがありますが、本当はダンディ坂野がイチオシだったんですよ 面白い面白くないは別として(爆)
5年以上前から応援してるし、友達に顔がソックリだしw

まあ紅白になんらかの形で出るらしいから楽しみにしておこう。白いタキシードか赤のタキシードか・・・もしくは半分半分かなw
はなわとテツ&トモの応援だけとか言ったら悲しいなー

しかし大晦日TV見てる確率50%
さらに曙見る確率50%(オイッ
やっほ!
今年も無事に仕事納めとなりました。
でも金曜ギリギリまで仕事していたもんで、年内納めの仕事がどうなったか気になる;;
さらに来年早々の仕事がバタバタしそうなニオイがw

12月は海賊とかボーボとか喜劇王とかのせいでボロボロです(謎)

やばかったのが第4週、風邪で通院後出勤したり、早退したり・・・。
会社の周りの人も風邪ひいてたもんだから みんな満身創痍で仕事してたなー。

後輩の女性社員が 仕事中、気分が悪くなって別室で休んでました。
帰ってもいいよと言ったのに帰らない・・・。
なぜなら・・・その日は忘年会が〜w
楽しみにしてんだろうな〜 
オヤジどもからのセクハラの嵐が待ってることも知らず(爆)
いや実際はないですw
根性で出てました。中華モリモリ食ってました。

ワシも前の日38度の熱がありました。
でも中華モリモリ食ってやりましたw
今週はヒドイ目に合い続けたのですが。
今日は良い気分

ひさびさ

2003年4月5日
こんな生活続けてたらしぬー!!
と思ってたけど結構身体が慣れてきた・・・


メモリアル

2003年3月10日
今日はワシの誕生日だった・・・
朝起きて仕事行って帰ってきたら日付変わってた・・・なんか悲しー(><)

あ 免許書き換え行かなきゃな・・・

ええもん食った

2003年3月9日
従兄弟の結婚式にいってきました。

相手の新婦は中国人なんです。
これが親や親戚に猛反対されたり、日本に行くのにやたら手続きが複雑だったりと 数々の障壁を乗り越えてのゴールインなだけに 式は感動的でしたねー
新郎新婦共に終始笑顔なのが印象的でしたな。
花束贈呈も笑顔でした。(ここは泣けるとこなのにな〜)
まぁ幸せそうで本当によかったよかった(^^)

しかし式の終わりのころウェイターがワシのデジカメを落として壊してしまったので最後はブルーになってたジャーであった。

はぁ今週も本当に忙しい・・・。グフッ

大体の仕事が片付いた頃、取引先の会社のデザイナーさんと打ち合わせすることになった。

そのデザイナーさん
TOKIOの城島(リーダー)に似てるのである

口元のシワとか目とかw

似てるなぁ〜とか思いながらも打ち合わせは進んでいった・・・・。

声も似てる上にちょっとインチキくさい大阪弁が混じったりしてて・・・

ますます似てるなぁ〜とか思いながら ふと交換した名刺に目をやると


第一デザイン室リーダー


”リーダー”

ぶはははは!(爆笑)・・・などできるわけない!
打ち合わせの後半は殆ど笑いをこらえるので手一杯で何話したか忘れました(だめじゃんw)

笑いをこらえるのってかなりの拷問だということを強く認識したのであったw

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索